fc2ブログ

沖縄旅行記 5日目

最後の朝です。
ホテルの朝食バイキングの割引券をもらったので
利用しました。和食・洋食ありでお腹いっぱいです。

本日はおきなわワールド&ひめゆりの塔まで行きます。

おきなわワールドにてエイサーショーを見て(撮影禁止です)

ぶくぶく茶とお菓子をいただき、
2011 0822 bukubuku

紅型工房にてエコバックの色付けをしました。
2011 0822 3

これはその場では仕上げ出来ません。
仕上げは自分で。
色を定着させる為に一週間ほどおく必要があるのだそうです。
ちゃんと出来ているのか不安と期待が入り混じっていますね~

みんなで一つのバッグを塗ったので
最初は和気あいあい、途中から喧々諤々
どうやら最後まで塗りましたよ~

古民家を移築して、そこでいろいろな事が体験出来るようになっています。
しっくい屋根が情緒たっぷり
和みますね~
2011 0822 4
                      2011 0822 5



この後、ひめゆりの塔
小学生の娘が使用している教科書を見ると
終戦間近の沖縄についての記載はほんの少し

私自身も学校やドキュメンタリーなどで何ども耳にした事ですが

資料館に入って、実際に起きた事の重さをいかに分かっていなかったかを痛感しました。
ここで何が起こったのか非常に分かりやすく展示されています。

実際に行けなくてもひめゆり平和祈念資料館のHPにも詳しく解説されています。

平和であることに感謝ですね。

子供たちは何が一番楽しかったかと聞けば
海!っと答えます。
次はもっと沢山、海に入りたいと。

でも、今回はここに来て良かったと思いました。
沖縄がただ海の綺麗なリゾート地だったとだけ心に刻まれてしまうのは
やっぱりちょっと違う気がします。

いろんな過去や今も続く問題があると分かった上で
また、来て欲しいなと思います。

もう少しの間は喜んで親と一緒に来て欲しいなとも思っています
次回は海だけのんびり満喫したいなぁ~


JAL4696 20:35-23:00 こんなに遅いフライトなのに満席!

スポンサーサイト



テーマ : 沖縄旅行
ジャンル : 旅行

沖縄旅行 4日目

今日は那覇への移動日なのでプールや海とはお別れです。
チェックアウトまでホテルのガーデンプールで遊んでから出発です。

途中おんなの駅 なかゆくい市場で お昼を食べたのですが
デザートはおなじみアイスマウンテン
2011 0821 ice mountain

偶然、地元青年会のエイサーが駐車場で始まりました。

カッコイイ!

首里城に行く途中 道の駅かでなに立ち寄り
展望台から基地を覗き・・・
本日は日曜のせいかいたって静か

学習展示室へ。嘉手納基地と町についての展示。
オーディオやビデオも使われており子供にも分かり易かったと思います。

首里城に向かう途中から
この旅で初めての雨に会いました
南国の☂です。
ボツボツ、ザザーっと降ったかと思えば太陽がでます
半分天気雨の様な感じなんですが
傘なしではちょっと辛いかな~
と思っていたら到着。

傘は日傘1本しかないので早足で正殿まで辿りつきました
ここで豪雨です~
入場券売り場から正殿入口まで目と鼻の先なのにちょっと出て行けません。

小雨になったのを見計らって正殿に
ここは室内なので外が雨でも大丈夫。
ゆっくり見学しました。

城内でお茶タイム。お菓子とさんぴん茶をゆっくりいただきました。

3時間以上いたかなぁ
周辺散策すればもっといろいろ発見があったかもしれませんが
今回はメインの観光のみで。と言ってもずいぶん長い時間見学してしまったわ。
出てきた時は晴れ
2011 0821 8


ホテルは那覇市内の沖縄ポートホテル。
ツアーにセットだったので深く考えていませんでしたが
お子様たちは大浴場がないのがちょっと不満そう
まっビジネスホテルですからね。
こんなこともあります。わははは

夜は国際通りでお買い物しました。




テーマ : 沖縄旅行
ジャンル : 旅行

沖縄旅行記 3日目

本日の予定、メインはシュノーケルです
いわゆる青の洞窟に行こうか、ホテルのビーチから出るツアーに参加しようか
あれこれ検討しましたが

あまり観光地っぽくないほうがいいかも(まぁ、どこも観光地なんですけど)
と言うことで恩納村海浜公園ナビービーチに行って来ました。

ホテルからだと30分かからなかったです。
ホントに地元の人が遊びに来ているビーチでした。
「わ」ナンバーの車が駐車場に見当たりません
逆に本当にここでいいのぉ?っと不安になるくらい
白い砂浜でそこそこの深さがあり
のんびりしたいいビーチでしたね。

でもリゾートホテルのビーチを期待して行っている方はやめたほうがいいです
ゴージャス感はないと思いますので念の為

バーベキューの申込はしなかったのですが
今思うと、頼んでおけばよかったかも。
暑いかな~っと思ったのですが日陰は結構涼しくて快適なんですよね。
バーベキューエリアは屋根があるので、パラソルなどを借りる必要もないし。


ここからバナナボートに乗って万座毛を海から眺めて熱帯魚とスノーケル ツアーに参加
バナナボートも初体験の我が家のお子様

万座毛まで行くと崖の上から観光している人たちが沢山見えました

半分、引き返してシュノーケルポイントへ
餌の麩を握り締めて海に入ります。

お魚たちもエサにありつけると分かっているのでしょうね
あっと言う間に寄って来ます。

絶対に一定の距離を置いている魚あり
手元からパクパク、麩を引きちぎっていく魚あり
魚の種類によって性格も違うのね~

ニモにも会えました

実質シュノーケルの時間はおよそ30分位だったと思います。

再びバナナボートでフリフリされながらビーチまで戻りました。
マリンメニューに参加した人は
温水シャワーが無料で借りれます。

海でしばらく遊んで一旦ホテルに帰る事にしました。

途中、お菓子御殿恩納店を発見。
紅いもタルトがベルトコンベアーに乗って次々流れて来くるのを見学

2階にレストランがあったのでここでランチ
2011 0820 1
海ぶどう紅豚丼

2011 0820 2
タコライス

などなど
レストランは海に面していてこんな景色です
2011 0820 3

さてさて、これから何して遊ぶかご飯を食べながら家族会議です。

結論
デザートは今すぐ食べたいけどラウンジの無料券があるので
ホテルに戻ってラウンジでケーキセットを食べる。

けど、その前にグラスボートにも乗ってしまおう

そして、体験工房にて琉球グラスを作ろう っとなりました。
2011 0820 glass

夜は近所の居酒屋へ
そしてホテルのゲームセンターで
プリクラ(なんだか使い方がさっぱり??なので娘におまかせ)
家族対抗 エアホッケー っと本日も盛りだくさんな一日でしたーーーー








テーマ : 沖縄旅行
ジャンル : 旅行

沖縄旅行記 2日目

今日のお楽しみは二つ。

①もとぶ元気村にて ドルフィンスクール
②美ら海水族館

 ホテル出発~
   途中A&Wにて朝食
   24時間営業なんですね
   コーヒーで目が覚めます♪
   朝食メニューのサンドイッチやホットケーキもボリュームがあって
   育ち盛り2人組も大喜び。
   
9:00 ドルフィンスクール
   ドルフィンスクールはイルカと触れ合えるプログラムです。
   我が家は子供だけ参加しましたが、親子やカップルで参加の方も多かったので
   年齢層関係なくイルカタッチしたい方は参加されているようですね。
   長女はイルカの背中に乗って泳げるドルフィンアドベンチャーでもよかったのですが
   参加条件に25m泳げる方、っとあるのを見た次女が自信なさげ~
   なので今回は二人ともスクールの方にしました。
   見学の我々もかなりの至近距離から見学出来ます。
   ひたすら暑いので日傘をお忘れなく。日陰や屋根はありません
   
   イルカとクジラの区別やタッチする際の注意点などレクチャーを受けてからスタート
   握手したり、投げた輪を拾って来てくれたり本当に賢いです。
   2人ずつペアを組んで遊ぶ際に我が子達はバーを選んだ様子。2011 0819 2


   約50分でプログラムを終了です。
   
   最後にプロのカメラマンがナイスなタイミングで撮った写真の販売(希望者だけ)
   もあったので家族全員で参加された方は記念になるのではと思います。
   ちょっと高かったけど
   我が家は夫婦でカメラとビデオを構えていたのでパスしました。

11:00 美ら海 水族館
    入場割引券はホテルのコンシェルジュの他
    どこのコンビニでも販売しているらしく、あちこちに割引券ありますの昇りが・・・
    我が家の様に大人2人、子供2人の場合は家族券と言うのがあって
    2割引になります。

  2011 0819 3
 大水槽の正面後方に座席がありましたので
    そちらからしばしジンベイザメさん達を眺めていました。
    とっても混んでると覚悟していたのにそうでもないな~っと思ったのもつかの間
    子供のみ参加のキャンプらしき団体や中国からの観光客の人々
    後ろから眺めていると人の流れがよく見えます。
    まるで波の様に空いたかなっと思ったらドドッと入って来るの繰り返しで
    やはり人の波は途切れません。
    座っている分には全く問題ありませんが
    歩いている人は大変そうです。
    たまたま水槽解説の時間で、どうやって大きなジンベイザメを水槽まで運んだのか?
    など詳しく見る事が出来ました。

    水族館のなかでこの水槽以外でもっとも時間をかけて見学したのは
    と言うより子供がはまっていたのは
    サメ博士の部屋~
    
    サメ水槽もど迫力でしたが
    サメの歯の標本いろいろ、
    ホルマリン漬け標本いろいろ(虫は全くダメなのに何故か全く抵抗のない子供たち)
    サメ肌いろいろ(触れます)

    その他海の中の危険な生き物などなど(明日はシュノーケルだからね)
    勉強になりました!

        2011 0819 4
    (マナティ館裏手から海に出られる様になっていました。遊泳は出来ません)

    ウミガメ館、マナティ館などを経てオキちゃん劇場へ
    さっき遊んでいたイルカちゃんたちより
    一回り大きなオキゴンドウ
    なかなか芸達者です。
    プールの後ろには青い海が見えて爽快
    
    この海浜公園は一日いようと思えばいれる
    充実度ですね。もっと滞在していても良かったのですが
    お腹も空いて来たし、とにかく暑かったので帰る事にしました。

ジンベイザメのぬいぐるみが欲しいとはさすがに言わなくなった娘ですが
    相変わらず欲しがるガチャガチャ
    2011 0819 gachagacha
なんとなくそれぞれの性格にあった動物が出て来たような・・・・


14:00 遅めのランチはきしもと食堂 八重岳店へ
    どのガイドブックにも出ている有名店だけあって
    中途半端な時間にもかかわらず2、3組並んでいました。
    他に行こうか迷いましたが、折角来たので待つことに・・・

    ここは確か11時オープンだった気がしますが
    この時間で既にジューシーは売り切れ
    沖縄そばだけいただきました。
    2011 0819 5

    お味は美味しかったですぅ
    昨日のおそばとはやっぱり違うねっと意見が一致
    待って食べたかいがありました♪
   
    さてさてホテルに帰ってプールに入りたいお子様達は早々にプールへ
    夕方でちょうどいい日差しです。
    
    しばらくして海にも行きたいと言うので
    シャトルバスにてビーチへ。

    かりゆしビーチはものすごく遠浅です。
    潮の関係もあるのかもしれませんが
    遊泳区域ぎりぎりまでいっても大人の腰くらいの深さしかなさそう。

    結局、時間ギリギリの18:00まで泳いでいました   

    そうそう、予定外に嬉しかったのがホテルの連泊サービス
    余計なものは全く付いていない前提だったので嬉しかったです。
    3連泊すると貰えるチケットでサービスは全部で5つ。
    ただし、2.パターゴルフ   あまりにも暑いのでパス
        4.かりゆしの森探検    虫が苦手なので興味なし

    残りの3つのみ 1.レストランディナー(四箇所から選べます)  
            3.グラスボート (かりゆしビーチ) 
            4.ケーキセット (バーラウンジ)

    滞在中になんとか消化しようと言うことになり
    お陰でちょっと忙しくなっちゃったけど結構お得かも!
 
    今日はこちらのチケットを利用してディナーを頂きました。
    お隣のホテル スパ リゾート エグゼスのレストラン TEN(天)にて
    洋食のコース料理です。
    なかなかナイフとフォークが並んでいるディナーに子供を連れていく機会もないので
    いい経験かなっと
    リゾートホテルなので堅苦しい事もないしね。

    なかなか楽しい時間を過ごす事が出来ました。
    

    
    
     
    


    
 
    

テーマ : 沖縄
ジャンル : 旅行

沖縄旅行記 1日目

家族旅行の記録です。
ジャンル違いですが、旅行に行くにあたり
あちこちのクチコミやブログを読ませていただき
大変参考になったので
我が家の記録も残しておくことにします♪

手配自体は航空券、ホテル、レンタカー付きのツアーに申込ました。
お盆のトップシーズンにつきあちこちに予約して確認して~も大変なので
省ける手間は省きます~

ゴージャスホテルに短く滞在するより
そこそこホテルでいいから長く滞在したいっと言う
家族のリクエストで
かりゆしビーチリゾート3泊、沖縄ポートホテル1泊の4泊5日です。
私以外は沖縄が初めてなので本島を満喫することにしました


JAL0915 11:55-14:25 羽田→那覇
レンタカーを借りて出発したらもう15時近かったので高速にて北上します
もう無料ではないのねぇ

でも首都高に比べたら価値ある500円かも
あっと言う間に許田までスイスイ

道の駅 許田にて お腹がすいたので早めの食事
沖縄そばとアイスなどなどいただき滞在中のおやつも買って
ホテルへ。

お安い旅行代金(たぶん)だったので期待していなかったのですが
4ベッドのオーシャンビューのお部屋でした。
いやぁ 良かった~

お部屋に入った頃はちょうどサンセットでした
2011 0819 1
リゾート気分を満喫ですっ

大浴場でさっぱりして~
夜にはクラウン コトラさんのバルーンショー
すっかり大きくなった娘たちも喜んで見ていました。


明日は早めに出発なので今日は早々に寝ることにします










テーマ : 沖縄旅行
ジャンル : 旅行

今日のお買い物

今日は久しぶりに学生時代の友人Yちゃんと銀座でランチ♪
たくさん話して楽しかったで~す。

最近は銀座にKIWAやユザワヤがあるので
足りなくなった素材を買い足して

そしてお付き合いのつもりで入ったモザイク阪急内のPLSTで
私も買ってしまいました夏休み用Tシャツ!
なんと友人と色違いですが
可愛かったし、マネしてしまった~

平らにすると普通ですが
着ると絶妙なラインになります。

2011 0809

でもモザイク阪急も来年、閉店だそうで
なんだか銀座もだんだん銀座らしくなくなって行く気がしてちょっと残念です。
あとは何になるのでしょうね。


家に帰って来てリビングの温度計を見たら
35度
家自体がもうほかほかなのですね、きっと


ランキングに参加しています
私も同じ趣味!っと思っていただけたら
ポチポチっと押していただけると大変嬉しいですさとと-ピンクハート
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking


キット委託販売




テーマ : 今日の出来事
ジャンル : ライフ

クロッシェ アレンジ作品

2011 0808
フェイントパープル デザイン:門田ゆき子 先生 3700円(税込)

ジュエリークロッシェを一通り習ったあとでもお楽しみ頂けるように 
アレンジ作品として発売になっている作品です。

ちょっと面白い編み方でくるくるスパイラルになります。
ご受講頂けます。


今日は良いお天気なので寝具を朝から洗濯しまくりです!
ベッドパット、シーツ、夏用パットシーツ、枕カバーから枕までっ

あーすっきり

人間の身体ってやっぱり慣れるのでしょうか
日中、本当に暑い時はエアコン使いますが
夜はほとんどなしで過ごしています。

我ながら感心感心
何事もやれば出来るのですね♪


ランキングに参加しています
私も同じ趣味!っと思っていただけたら
ポチポチっと押していただけると大変嬉しいですさとと-ピンクハート
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking


キット委託販売


テーマ : ビーズアクセサリー
ジャンル : 趣味・実用

在庫補充しました

しばらく欠品中だったネットショップに委託しているキットですが
少々補充しました。

スパイラルネックレス(turquois)
フレンチリリアン3WAYネックレス

新作を8月中にと思ったのですが
撮影の締切を過ぎてしまったため
ネットショップがお盆休みになる間

ブログのショッピングカートで先行販売
9月頃からネットショップでと考えています

あ~蒸し暑い~~


ランキングに参加しています
私も同じ趣味!っと思っていただけたら
ポチポチっと押していただけると大変嬉しいですさとと-ピンクハート
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking


キット委託販売

テーマ : ビーズアクセサリー
ジャンル : 趣味・実用

ツイッターデビューしました

ついにツイッターデビューしました
っと言ってもやっとこ登録しただけ・・・

訳も分からずブログを始めた頃を思い出すわ
さっさと何かをつぶやけばいいのかもしれないけれど
登録確認のところからガッツンガッツンつまづきまくりで
ヘルプを呼んでいるだけで半日終わってしまいそうなので

取り敢えず登録&知人をフォローするところで終わりにしました。
きっと半年くらいで使いこなせることになるでしょう。

早く上手につぶやける様になりたいです。

忘れたころにつぶやいているかもしれませんふふふ

そして、こんなの作って見ました~

atelier serendipity decore green

ジュエルデコレのプチペンダント

レッスン再開は9月からなのに
思いっきり夏物ですね~

作って見たい方いらっしゃったらキットに出来ますので
ご連絡下さいね♪


ランキングに参加しています
私も同じ趣味!っと思っていただけたら
ポチポチっと押していただけると大変嬉しいですさとと-ピンクハート
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking


キット委託販売



テーマ : 今日の出来事
ジャンル : ライフ

ステッチレッスン

本日は認定課題レッスン3のデイジーチェーンのブレスレットでした。

2011 0804

糸の引き締め加減が結構難しいのですが、比較的短時間で出来上がります♪

2011 0804 2

ブレスレットの他、パリュールキットのグラスコードがあります

2011 0804 3

こちらも約二時間でバッチリです

眼鏡はSさまの私物ですがこちらもかわいい
今のところまだ眼鏡の必要はなさそうなのですが
最近のメガネフレームってホント可愛いですよねぇ
単純に欲しいなぁ


次回もステッチ
今回と比べるとビーズの大きさがだいぶ小さくなりますが
根気良くやりましょう


ランキングに参加しています
私も同じ趣味!っと思っていただけたら
ポチポチっと押していただけると大変嬉しいですさとと-ピンクハート
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking


キット委託販売


テーマ : ビーズアクセサリー
ジャンル : 趣味・実用

     
プロフィール

C. Shibagaki

Author:C. Shibagaki
☆お知らせ☆彡
自宅ビーズ教室開講中。
(東京都大田区上池台)

平日午前:10:00~12:00
2時間 2000円
初回は体験レッスンとして無料です。
内容はご希望に応じます。

オリジナルキットによる趣味の講座

楽習フォーラム:
ジュエリークロッシェ認定講座
ビーズステッチ認定講座
ビーズステッチ上級認定講座
ジュエルdecore認定講座
モードジュエリーメイキング認定講座
リリアンジュエリー認定講座
受講可能です。

キット委託販売ショップ


一部商品はショッピングカートより
注文出来ます。

ネットショップatelier Serendipity

その他のお問い合わせ先
    ↓
maririssa18@yahoo.co.jp


みんなでつなごう相互リンクの輪
ハンドメイドコミュニティCrafters!

CalendArchive
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新トラックバック
最新コメント
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示