2012.06.08(Fri)

3月から開催されていたのに
こういうのってどうも後まわしになってしまって
結局、会期ぎりぎりで見に行くことが多いです

10日(日)までなので
週末は確実に混むし、今日行ってしまえっ!と
お一人さまで行って来ました~
平日だし~っとちょっと甘くみていたら
入場制限中で(よかった中途半端に誰か誘わなくて・・・)
30分ほど待ちました。
東京国立博物館、親切なんですね
貸出の日傘とウォーターサーバーが!
日傘は持っていたし、お一人さまなのでお水も取りに行けなかったけど
つい先日のアウトレットではノーサービスで死ぬほど待たされたので
なんだか好感持ってしまった♪
もちろん、中も相当混んではいたんですが
今日は長身であることがとってもメリットに。
ひとつひとつの作品が非常に大きいので
2、3列後からでも充分楽しめました

すごいわすごいわ日本美術~
ボストンにも行ってみたい♪
勢いで図評も購入、感動をお持ち帰りしました。
帰りに常設展示を見て来ましたが
土器やら埴輪もたくさん、夏休みに涼みに来てもいいのかも。こちらはガラガラだったし。
外はとても暑かったけど、博物館の中はとても涼しくて快適でした

出展予定
2012年10月17日(水)~22日(月)日本橋三越 ビーズアクセサリーフェア(仮)
2012年11月2日(金)~4日(日)横浜ビーズアートショー
ランキングに参加しています
私も同じ趣味!っと思っていただけたら
ポチポチっと押していただけると大変嬉しいです


にほんブログ村
FC2 Blog Ranking

キット委託販売

スポンサーサイト