fc2ブログ

沖縄旅行記 2日目

今日のお楽しみは二つ。

①もとぶ元気村にて ドルフィンスクール
②美ら海水族館

 ホテル出発~
   途中A&Wにて朝食
   24時間営業なんですね
   コーヒーで目が覚めます♪
   朝食メニューのサンドイッチやホットケーキもボリュームがあって
   育ち盛り2人組も大喜び。
   
9:00 ドルフィンスクール
   ドルフィンスクールはイルカと触れ合えるプログラムです。
   我が家は子供だけ参加しましたが、親子やカップルで参加の方も多かったので
   年齢層関係なくイルカタッチしたい方は参加されているようですね。
   長女はイルカの背中に乗って泳げるドルフィンアドベンチャーでもよかったのですが
   参加条件に25m泳げる方、っとあるのを見た次女が自信なさげ~
   なので今回は二人ともスクールの方にしました。
   見学の我々もかなりの至近距離から見学出来ます。
   ひたすら暑いので日傘をお忘れなく。日陰や屋根はありません
   
   イルカとクジラの区別やタッチする際の注意点などレクチャーを受けてからスタート
   握手したり、投げた輪を拾って来てくれたり本当に賢いです。
   2人ずつペアを組んで遊ぶ際に我が子達はバーを選んだ様子。2011 0819 2


   約50分でプログラムを終了です。
   
   最後にプロのカメラマンがナイスなタイミングで撮った写真の販売(希望者だけ)
   もあったので家族全員で参加された方は記念になるのではと思います。
   ちょっと高かったけど
   我が家は夫婦でカメラとビデオを構えていたのでパスしました。

11:00 美ら海 水族館
    入場割引券はホテルのコンシェルジュの他
    どこのコンビニでも販売しているらしく、あちこちに割引券ありますの昇りが・・・
    我が家の様に大人2人、子供2人の場合は家族券と言うのがあって
    2割引になります。

  2011 0819 3
 大水槽の正面後方に座席がありましたので
    そちらからしばしジンベイザメさん達を眺めていました。
    とっても混んでると覚悟していたのにそうでもないな~っと思ったのもつかの間
    子供のみ参加のキャンプらしき団体や中国からの観光客の人々
    後ろから眺めていると人の流れがよく見えます。
    まるで波の様に空いたかなっと思ったらドドッと入って来るの繰り返しで
    やはり人の波は途切れません。
    座っている分には全く問題ありませんが
    歩いている人は大変そうです。
    たまたま水槽解説の時間で、どうやって大きなジンベイザメを水槽まで運んだのか?
    など詳しく見る事が出来ました。

    水族館のなかでこの水槽以外でもっとも時間をかけて見学したのは
    と言うより子供がはまっていたのは
    サメ博士の部屋~
    
    サメ水槽もど迫力でしたが
    サメの歯の標本いろいろ、
    ホルマリン漬け標本いろいろ(虫は全くダメなのに何故か全く抵抗のない子供たち)
    サメ肌いろいろ(触れます)

    その他海の中の危険な生き物などなど(明日はシュノーケルだからね)
    勉強になりました!

        2011 0819 4
    (マナティ館裏手から海に出られる様になっていました。遊泳は出来ません)

    ウミガメ館、マナティ館などを経てオキちゃん劇場へ
    さっき遊んでいたイルカちゃんたちより
    一回り大きなオキゴンドウ
    なかなか芸達者です。
    プールの後ろには青い海が見えて爽快
    
    この海浜公園は一日いようと思えばいれる
    充実度ですね。もっと滞在していても良かったのですが
    お腹も空いて来たし、とにかく暑かったので帰る事にしました。

ジンベイザメのぬいぐるみが欲しいとはさすがに言わなくなった娘ですが
    相変わらず欲しがるガチャガチャ
    2011 0819 gachagacha
なんとなくそれぞれの性格にあった動物が出て来たような・・・・


14:00 遅めのランチはきしもと食堂 八重岳店へ
    どのガイドブックにも出ている有名店だけあって
    中途半端な時間にもかかわらず2、3組並んでいました。
    他に行こうか迷いましたが、折角来たので待つことに・・・

    ここは確か11時オープンだった気がしますが
    この時間で既にジューシーは売り切れ
    沖縄そばだけいただきました。
    2011 0819 5

    お味は美味しかったですぅ
    昨日のおそばとはやっぱり違うねっと意見が一致
    待って食べたかいがありました♪
   
    さてさてホテルに帰ってプールに入りたいお子様達は早々にプールへ
    夕方でちょうどいい日差しです。
    
    しばらくして海にも行きたいと言うので
    シャトルバスにてビーチへ。

    かりゆしビーチはものすごく遠浅です。
    潮の関係もあるのかもしれませんが
    遊泳区域ぎりぎりまでいっても大人の腰くらいの深さしかなさそう。

    結局、時間ギリギリの18:00まで泳いでいました   

    そうそう、予定外に嬉しかったのがホテルの連泊サービス
    余計なものは全く付いていない前提だったので嬉しかったです。
    3連泊すると貰えるチケットでサービスは全部で5つ。
    ただし、2.パターゴルフ   あまりにも暑いのでパス
        4.かりゆしの森探検    虫が苦手なので興味なし

    残りの3つのみ 1.レストランディナー(四箇所から選べます)  
            3.グラスボート (かりゆしビーチ) 
            4.ケーキセット (バーラウンジ)

    滞在中になんとか消化しようと言うことになり
    お陰でちょっと忙しくなっちゃったけど結構お得かも!
 
    今日はこちらのチケットを利用してディナーを頂きました。
    お隣のホテル スパ リゾート エグゼスのレストラン TEN(天)にて
    洋食のコース料理です。
    なかなかナイフとフォークが並んでいるディナーに子供を連れていく機会もないので
    いい経験かなっと
    リゾートホテルなので堅苦しい事もないしね。

    なかなか楽しい時間を過ごす事が出来ました。
    

    
    
     
    


    
 
    
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 沖縄
ジャンル : 旅行

     

コメント

Secre

     
プロフィール

C. Shibagaki

Author:C. Shibagaki
☆お知らせ☆彡
自宅ビーズ教室開講中。
(東京都大田区上池台)

平日午前:10:00~12:00
2時間 2000円
初回は体験レッスンとして無料です。
内容はご希望に応じます。

オリジナルキットによる趣味の講座

楽習フォーラム:
ジュエリークロッシェ認定講座
ビーズステッチ認定講座
ビーズステッチ上級認定講座
ジュエルdecore認定講座
モードジュエリーメイキング認定講座
リリアンジュエリー認定講座
受講可能です。

キット委託販売ショップ


一部商品はショッピングカートより
注文出来ます。

ネットショップatelier Serendipity

その他のお問い合わせ先
    ↓
maririssa18@yahoo.co.jp


みんなでつなごう相互リンクの輪
ハンドメイドコミュニティCrafters!

CalendArchive
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新トラックバック
最新コメント
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示