fc2ブログ

沖縄旅行記 5日目

最後の朝です。
ホテルの朝食バイキングの割引券をもらったので
利用しました。和食・洋食ありでお腹いっぱいです。

本日はおきなわワールド&ひめゆりの塔まで行きます。

おきなわワールドにてエイサーショーを見て(撮影禁止です)

ぶくぶく茶とお菓子をいただき、
2011 0822 bukubuku

紅型工房にてエコバックの色付けをしました。
2011 0822 3

これはその場では仕上げ出来ません。
仕上げは自分で。
色を定着させる為に一週間ほどおく必要があるのだそうです。
ちゃんと出来ているのか不安と期待が入り混じっていますね~

みんなで一つのバッグを塗ったので
最初は和気あいあい、途中から喧々諤々
どうやら最後まで塗りましたよ~

古民家を移築して、そこでいろいろな事が体験出来るようになっています。
しっくい屋根が情緒たっぷり
和みますね~
2011 0822 4
                      2011 0822 5



この後、ひめゆりの塔
小学生の娘が使用している教科書を見ると
終戦間近の沖縄についての記載はほんの少し

私自身も学校やドキュメンタリーなどで何ども耳にした事ですが

資料館に入って、実際に起きた事の重さをいかに分かっていなかったかを痛感しました。
ここで何が起こったのか非常に分かりやすく展示されています。

実際に行けなくてもひめゆり平和祈念資料館のHPにも詳しく解説されています。

平和であることに感謝ですね。

子供たちは何が一番楽しかったかと聞けば
海!っと答えます。
次はもっと沢山、海に入りたいと。

でも、今回はここに来て良かったと思いました。
沖縄がただ海の綺麗なリゾート地だったとだけ心に刻まれてしまうのは
やっぱりちょっと違う気がします。

いろんな過去や今も続く問題があると分かった上で
また、来て欲しいなと思います。

もう少しの間は喜んで親と一緒に来て欲しいなとも思っています
次回は海だけのんびり満喫したいなぁ~


JAL4696 20:35-23:00 こんなに遅いフライトなのに満席!

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 沖縄旅行
ジャンル : 旅行

     

コメント

Secre

     
プロフィール

C. Shibagaki

Author:C. Shibagaki
☆お知らせ☆彡
自宅ビーズ教室開講中。
(東京都大田区上池台)

平日午前:10:00~12:00
2時間 2000円
初回は体験レッスンとして無料です。
内容はご希望に応じます。

オリジナルキットによる趣味の講座

楽習フォーラム:
ジュエリークロッシェ認定講座
ビーズステッチ認定講座
ビーズステッチ上級認定講座
ジュエルdecore認定講座
モードジュエリーメイキング認定講座
リリアンジュエリー認定講座
受講可能です。

キット委託販売ショップ


一部商品はショッピングカートより
注文出来ます。

ネットショップatelier Serendipity

その他のお問い合わせ先
    ↓
maririssa18@yahoo.co.jp


みんなでつなごう相互リンクの輪
ハンドメイドコミュニティCrafters!

CalendArchive
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
最新トラックバック
最新コメント
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示